特別養護老人ホーム
いきいき八田
要介護認定を受けられた原則要介護3以上の方で、在宅での介護が困難な方が入所できます。在宅の生活に近い日常生活を送れる様、一人一人に合わせたケアを提供し、他の利用者との交流が持てるように小グループごとにケアするユニットケアを行っています。看取り介護にもとりくみ、おひとりおひとりに寄り添ったケアをすすめています。
看取り介護にもとりくみ、おひとりおひとりに寄り添ったケアをすすめています。

入所定員
73名
居室数
従来型個室17室、多床室12室、ユニット型個室10室
対象者
原則要介護3以上の方
特別養護老人ホーム いきいき八田
ショートステイ
在宅で生活している要支援以上の方が、一時的に家庭での生活が困難になった場合(介護者の疾病、冠婚葬祭、家族の心身負担の軽減など)に、施設に短期間(1泊から)ご入所いただけるサービスです。福岡市のあんしんショートステイ事業、生活支援ショート事業も実施しております 。

入所定員
15名
居室数
従来型個室7室、多床室2室
対象者
要支援1以上の方
いきいき八田
デイサービス
在宅で生活している要支援以上の方が通い、機能訓練・食事や入浴などを受けるサービスです。利用者様それぞれの能力に目を向け、意欲を引き出し、おひとりおひとりが活躍できるようとりくんでいます。さまざまなサークル活動や個別機能訓練の実施、レクリエーションや季節に合わせたイベントなどを行っています。

利用定員
30名
送迎範囲
福岡市東区・博多区・糟屋郡
営業日
月曜日~土曜日 ※日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)はお休みです
利用時間
午前9:45~午後5:00
対象者
要支援1以上の方

1日のスケジュール
● 8:30
送迎出発 ご自宅までお迎えに参ります
● 9:45
体温・脈拍等測定 ▶ ラジオ体操 ▶ 入浴 ▶ 個別活動
●12:00
嚥下体操 ▶ 昼食 季節の食材で彩ります
●14:00
サークル活動
●15:00
おやつ
●15:30
レクリレーション
●17:00
デイサービスセンター出発 ~おつかれさまでした~
● 8:30
送迎出発
ご自宅までお迎えに参ります
● 9:45
体温・脈拍等測定
▼
ラジオ体操
▼
入浴
▼
個別活動
●12:00
嚥下体操
▼
昼食
季節の食材で彩ります
●14:00
サークル活動
●15:00
おやつ
●15:30
レクリレーション
●17:00
デイサービスセンター出発
~おつかれさまでした~
認知症対応型通所介護
いきいき八田デイサービスゆとり
いきいき八田デイサービスゆとりは、認知症をもちながらも、その人らしく、より健康的な毎日を送れることを目的とした、認知症対応に特化した通所介護事業所です。いきいき八田デイサービスゆとりでは、「環境づくり」「声かけ」「個別活動」「役割づくり」「屋外活動」など、少人数できめ細やかなケアにとりくんでいます。

利用定員
12名
送迎範囲
福岡市東区・博多区︎︎
営業日
月曜日~土曜日 ※日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)はお休みです
利用時間
午前9:45~午後5:00
対象者
福岡市在住の要支援1以上の方で認知症の診断を受けている方
特別養護老人ホーム
いきいき箱崎
福岡市内にお住まいの要介護認定を受けられた原則要介護3以上の方で、在宅での介護が困難な方が入所できます。在宅の生活に近い日常生活を送れるよう、おひとりおひとりに合わせたケアを提供し、他の利用者との交流が持てるように、概ね10名程度の生活単位(ユニット)ごとにケアするユニットケアを行っています。家庭的な雰囲気の中で、その人らしくいきいきとした生活を送っていただくための支援を行っています。

入所定員
29名
居室数
ユニット型個室29室︎︎
対象者
福岡市在住の原則要介護3以上の方︎︎
特別養護老人ホーム いきいき箱崎
ショートステイ
在宅で生活している要支援以上の方が、一時的に家庭での生活が困難になった場合(介護者の疾病、冠婚葬祭、家族の心身負担の軽減など)に、施設に短期間(1泊から)ご入所いただけるサービスです。福岡市のあんしんショートステイ事業、生活支援ショート事業も実施しております。

入所定員
11名
居室数
ユニット型個室11室
対象者
要支援1以上の方
小規模多機能ホーム
のどか
介護が必要となった高齢者が、住み慣れた家・地域での生活を継続できるように、利用者の状態や必要に応じて訪問・通い・泊まりを効果的にご利用していただくことで、要介護状態になっても安心して生活を営むことが出来るよう個別に家庭的な心温まるサービスを提供します。ボランティアなど地域住民との交流拠点の役割を果たすことで、地域との結びつきを大切にしています。また、福岡市が積極的にすすめるユマニチュード施設認証にとりくみ、認知症ケアの実践をすすめています。

利用定員
26名(通い16名、宿泊7名)
実施地域
福岡市東区箱崎1丁目~7丁目、箱崎ふ頭1丁目~6丁目、貝塚団地、馬出1丁目~6丁目、東浜1丁目~2丁目
対象者
要介護1以上の方
いきいき箱崎
デイサービス
いきいき箱崎デイサービスは365日毎日営業。時間延長やお泊りの利用にも対応しています。住みなれた地域で在宅生活を続けるのが多くの方の願いです。いきいき箱崎デイサービスは、そんな願いをサポートさせていただきます。サービス付き高齢者向け住宅『いきいきハウス箱崎』の1階スペースが『いきいき箱崎デイサービス』です。おともだちとの会話や食事、機能訓練など実施していただけます。

利用定員
30名
送迎範囲
福岡市東区・博多区
営業日
日曜日~土曜日
利用時間
午前9:45~午後5:00
対象者
要支援1以上の方

1日のスケジュール
● 8:30
送迎出発 ご自宅までお迎えに参ります
● 9:45
体温・脈拍等測定 ▶ ラジオ体操 ▶ 入浴 ▶ 個別活動
●12:00
嚥下体操 ▶ 昼食 季節の食材で彩ります
●14:00
サークル活動
●15:00
おやつ
●15:30
レクリレーション
●17:00
デイサービスセンター出発 ~おつかれさまでした~
● 8:30
送迎出発
ご自宅までお迎えに参ります
● 9:45
体温・脈拍等測定
▼
ラジオ体操
▼
入浴
▼
個別活動
●12:00
嚥下体操
▼
昼食
季節の食材で彩ります
●14:00
サークル活動
●15:00
おやつ
●15:30
レクリレーション
●17:00
デイサービスセンター出発
~おつかれさまでした~
サービス付き高齢者向け住宅
いきいきハウス箱崎
高い利便性
福岡の大動脈である国道3号線に面し、バス・地下鉄の利便性が高く、入居しても気軽に外出でき、ご家族の訪問にも便利です。
住宅管理者が常駐、万全のサポート
高齢者住宅管理者は、ケアマネ資格を持つ専門家。蓄積した経験から介護に関する適切な助言やサポートが可能です。職員が24時間常駐します。
居室の快適性・安全性
サービス付き高齢者向け住宅の基準を満たす1部屋25㎡以上の広さがあり、思い出の家具や品物も一緒に満足の暮らしが営めます。居室内の緊急ナースコールは3箇所設置、夜間は職員が宿直し、緊急対応を行ないます。
-scaled.jpg)
.png)
複合施設の特徴を生かして
状態の変化にも対応
「特養いきいき箱崎」「小規模多機能ホーム のどか」が隣接し、高齢者住宅1階には「いきいき箱崎デイサービス」が併設しているので、介護が必要になった時、慣れた環境で必要なサービスを受けることができます。
医療・介護機関との連携で安心のサポート
母体法人である福岡医療団千鳥橋病院・城浜診療所、歯科診療所、薬局、訪問看護ステーション、ヘルパーステーションひまわりなどとの連携で安心の医療サポート。
家 賃
63,000円
食 費
45,000円(選択式・1ケ月/1日3食 軽減税率適用)
共 益 費
33,000円(共用部分の光熱費・清掃費など。)
合 計
141,000円
※介護保険利用は、介護度により別途一部負担が発生します。
●契約時費用…敷金:家賃3ケ月分
入居条件
●65才以上の方
●要介護認定で要支援・要介護の方
※介護保険申請中の方はご相談ください
福岡市東第6地域包括支援センター
福岡市地域包括支援センター(いきいきセンター)は、日常生活圏域(概ね中学校区)を単位に市内に57センター設置され、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーの資格を持つ専門スタッフが相談などに対応します。高齢者が住み慣れた地域で、安心してその人らしく暮らし続けることができるように、健康・福祉・介護などに関する相談を受けたり、身体状況に適した支援を行う事業所です。
■担当小学校区 青葉、多々良、八田
