平成30年度 ちどり福祉会職員募集要項
平成30年度 ちどり福祉会職員募集要項
1.法人情報
法人名 |
社会福祉法人 ちどり福祉会 |
職員数 |
150名 |
||
代表者名 |
理事長 熊谷 芳夫 |
||||
設立年月日 |
2002年7月 |
資本金 |
4億円 |
||
法人所在地 |
813-0031 福岡市東区八田1-4-15 |
||||
電話 |
092-691-5089 |
Fax |
092-691-5254 |
||
URL |
http://chidorifukushi.jp/ |
E-mail |
Ikiiki.8ta@gol.com |
||
2.求人内容
職種 |
人数 |
就業場所など |
社会福祉士 |
2名 |
特養・デイ相談員 |
介護福祉士 |
5名 |
希望を聞いて施設・在宅事業のいずれかへの配置 在宅配置は運転免許(普)要 |
実務者研修など |
5名 |
上記同じ 上級資格チャレンジ応援します。 |
3.賃金・労働条件
内 容 |
社会福祉士 |
介護福祉士 |
基礎研修・実務者研修 |
初任者研修(旧ヘルパー2級) |
雇用区分 |
常勤Ⅰ〔国家資格取得者〕 |
常勤Ⅱ〔雇用期限なし、一時金定額〕 |
||
賃金体系表初任給(定期昇給による処遇改善手当含) |
176,000
|
165,000
|
151,000~154,000
|
145,000
|
住宅手当(一律) |
7,000 |
7,000 |
7,000 |
7,000 |
夜勤手当 月4回程度 |
相談員夜勤なし |
2交代制5,000円/1回 につき 3交代制4,000円/1回につき |
||
一時金 |
年間3.3ヶ月(実績) |
年間15万〔夏5万 冬10万〕 |
||
通勤手当 定期昇給 加入保険 退職金 車通勤 |
1ヶ月上限24,500円まで支給 賃金体系表に基づき1年継続勤務後1号俸昇給 健康・厚生・雇用・労災 中小企業退職者共済加入 配属先による(八田可 箱崎不可) |
|||
勤務体制・休日 |
シフト制 月9日休み |
|||
勤務時間 <左記を基本として配置事業所による> |
日勤 9:00~18:00 <八田特養> 2交代夜勤 17:30~ 9:30 <箱崎特養> 3交代夜勤 22:00~ 7:00 |
|||
育児休業取得 |
毎年5名程度 結婚・出産しても働き続けられるよう配慮・援助します。 |
|||
教育・研修 |
※ 新入職員にはエルダーをつけて、業務自立まで丁寧に指導します。 ※ 法人全体で外部研修・内部研修など教育・研修の機会は豊富です。 |
4.応募・選考
既卒 |
随時 電話の上履歴書送付 見学のみも可 |
新卒受付期間・試験日 |
専門学校 大卒・専門学校 10月6日(土) 日程は個別対応も致します。 ※ ボランティアなどで希望職場をさらに深く体験することも可能です。ご相談下さい。 |
提出書類 |
・ 履歴書(写真付) ・成績証明書 ・健康診断書 ・卒業見込み証明書 |
選考方法 |
個人面接、作文、適正検査 |
連絡先 |
092-691-5089 人事採用担当 牛嶋・渡部まで |